フライパンで】油少なめ!揚げ焼きでサクサクふっくら『アジフライ


フライパンで! 少ない油で! 衣もひと手間省いて!おいしいあじフライを作りませんか。
サクサクの衣に、中はふわふわのおいしさです。


1.あじの両面に塩・こしょうをふります。

2.Aを混ぜ合わせて衣を作り①のあじをくぐらせ、余分な衣は落とすようにしてパン粉を付けます。

3.フライパンにサラダ油を深さ1㎝くらい入れて火にかけ、2のあじを入れ、途中返しながら両面カリッときつね色になるまで揚げ焼きにします。

4.器にキャベツのせん切りを盛り③のあじをのせ、レモンのくし切りを添えます。お好みでソースをかけていただきます。

フライパンで! 少ない油で! 衣もひと手間省いて!おいしいあじフライを作りませんか。
サクサクの衣に、中はふわふわのおいしさです。

フライパンでアジフライ レシピ・作り方 by kaaちゃん

今回は、旬のアジを存分に楽しめる「アジフライ」のレシピをお届けします! アジを三枚おろしする方法もレクチャーするので、ぜひ挑戦してみてください♪

お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W220℃で焼いています。塩加減は、お好みで調整してください。

油で揚げずにトースターで手軽につくるアジフライ風のご紹介です。マヨネーズで油分を補うので、カラっと揚げたような仕上がりになりますよ。揚げ物をするより簡単なので、時間のない日や、簡単に済ませたい日におすすめです。

ここからは、アジフライのレシピをご紹介します。サクサク&ふんわりジューシーに仕上げるコツも必見です!


フライパンでアジフライ♪ レシピ・作り方 by kaaちゃん|楽天レシピ

サクサク食感が楽しい、あじフライはいかがでしょうか。バッター液を使うことで、サクサクとした食感に仕上がります。普段のお食事にはもちろん、お酒のおつまみにもおすすめですよ。ぜひ、お試しくださいね。

NHK「きょうの料理」で放送された人気料理家のアジフライのレシピの絞り込み検索も簡単にできます。プロのおいしいアジフライ ..

「サクサク あじフライ」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

フライパンに油A(フライパンの底から1cmの量)を入れ、弱火で熱し、あじフライ・肉団子を両面を揚げ焼きにし、

ふっくらジューシーに仕上げるコツは、揚げすぎないこと。色が少し薄く感じても、揚げ時間は両面1分半ずつでOK。油から取り出したあとも余熱で火が入るので、食卓に出すころには程よいきつね色になります!

フライパンであじフライ と きのこの炊き込みごはん。 レシピあり

フライパンに揚げ油を約2cm深さに注ぎ、中火で170~180℃(中温)に熱し、のあじ3切れを入れる。約2分間揚げ、返してさらに約1分間揚げて取り出す。油に残っているパン粉を網じゃくしで取り除き、残りのあじを同様に揚げる。

アジフライのレシピ!下味をつけて衣をカリッと香ばしくする作り方

今が旬の「アジ」。ぜひ、三枚おろしをマスターして、おうちでふっくらジューシーな「アジフライ」を味わってみてはいかがでしょうか?